Since 2008.3.19 Last modified :2010.11.28
メニューに戻る
チェコスロバキア
アヴィア B.35
AVIA B.35 / prototype
使用キット : KP 1/72
制作時期 : 2008.6/8
マーキング : 試作機白のS3(キット付属塗装図による)
制作記
今では期待でいっぱいの東欧製キットだが、20年前はひどいものだった。 このキットもその一つで、ハメ合わせのガイドピンと穴の位置がズレているからピンはすべて削り取った。 スジ彫りも胴体左右で非対称だったりで非常にストレスを感じるキットだ。 ハセガワの旧キットBf109の操縦席を入れ、少しコックピットに手を入れた後、左右胴体を貼り合わせた。 信じられる基準が無いので、エンジン周りで位置を決め、垂直尾翼の合わせと胴体後部の左右の段差ができるだけ小さくなるよう位置決めをしたら左右のスジ彫りがつながらない・・・。 今回は面倒なので目立つ部分を除きそのまま組んだ。
塗装は説明書の通り、試作機の白「S3」とした。ドイツとの戦闘を予測し、次期主力戦闘機として開発され、次の型は引き込み式主脚をつける予定だったらしい。 ライトグレーはイタリア、フランス機用に使っているものを流用、タンはイギリス機用のミドルストーンを流用。 グリーンとブラウンだが、グリーンの明度の方が高いので、ドイツ陸軍車両用のダーククリーン及びレッドブラウンを使用してみた。
前のページに戻る
IT関連のページへ
あなたのアドレス18.223.33.204
Nikon
D-200
Nikon
Micro Nikkor P-Auto 55mm f3.5
撮影データ
撮影モード : Manual
絞り : 32
シャッター速度 : 1.6秒