Since 2008.3.19 Last modified :2010.11.28
メニューに戻る
ルーマニア
IAR−80A
IAR-80A / 41th Sq.
使用キット : Amodel 1/72
制作時期 : 2011 11月
マーキング : 第8航空群第41戦闘飛行隊 イオアン・ミク中尉
制作記
組立て塗装 同じメーカーのキット、ヤク1を作った直後なので、ものすごく良いキットだと感じた。 パーツの合いも良く、主翼後縁も薄く仕上っていて、パテや180番のヤスリ等不要だった。 透明部品も悪くなかった。
塗装は、白の86としたかったので、使用済デカールの残から6、8の数字を探し利用したが。 同じ字体は無く、円みの強いもので我慢した。 問題はルーマニアの国籍マークで、デカールだと青がきれいに出ず、剥し取り、塗装しなおした。
完成した機体を見ると、フランスのドボアチンや日本の飛燕と似た細長い主翼と細く絞った胴体は、 大変精悍な姿である。発動機を始め多くの外国製部品をつなぎ合わせ、よくもまとめたと思う。
前のページに戻る
IT関連のページへ
あなたのアドレス18.223.33.204
Nikon
D-200
Nikon
Micro Nikkor P-Auto 55mm f3.5
撮影データ
撮影モード : Manual
絞り : 32
シャッター速度 : 1.6秒