Since 2008.3.19
Last modified
    :2010.11.28

メニューに戻る
日本海軍
三菱局地戦闘機 雷電21型
横須賀航空隊 1945
使用キット : Hasegawa 1/72
制作時期 : 2009.12
マーキング : 赤松貞明中尉乗機。横須賀航空隊 1945

制作記
 最近の製品を作ったが、発売当時に比較して、デカールが良くなっていた。 ハセガワのデカールは、白が白でなく、やや黄緑色掛かった色に変色していることが多かったが、最近のものは良くなっている。 それから透明パーツに照準器が追加されていること。ただし、説明書には載っていない。 悪くなった点は、やはり古くなった金型の傷みからくるバリと、合わせが悪くなった点だろう。 ・・・と言っても、元々合わせの悪い、舶来の高価なキットに比較すれば対処は簡単。 荒いヤスリの必要は無い。胴体が双発機並に太いので、広い操縦席まわりには多少手を入れた程度。
 塗装は標準的三菱スタイル。 ヨD-1195は今回新たな試みで、画用紙に洗濯糊を塗って乾燥させた表面にインレタで機体番号を転写して、 上からリキッド・デカール・フィルムを2度塗りしてデカールを作ってみた。
前のページに戻る
IT関連のページへ
あなたのアドレス18.227.89.143
PENTAX
K-7D




KMZ
MC Mir20M 20mm f3.5

撮影データ
撮影モード   : Manual
絞り      : 22
シャッター速度 : 1.3秒